top of page
執筆者の写真佐藤 ひろみ

エゴのじぶん・エゴいろいろ

自分でセッションをするようになって、自分のエゴとも否応なく向き合うことも当然あります。


そして、今まで生きてきた中で出会った人たちを思い浮かべてみると、やはりタイプのようなものがあるのに気が付きます。


血液型Aは○〇~とかタイプを割り出して、その人となりを知った気になりたいとおもう人もいると思いますが。

エニアグラムではタイプごとに表れるエゴを知ることができます。


エゴを知ることで、その人のタイプがわかる。


エゴというのは、その人が何に囚われているのか?何を恐れているのか?というところで判断できます。


なので、エニアグラムで自分のタイプを知ることは、自分の「エゴ=恐れ」を知ることなので、とても【イタイ】です。


だって、それに囚われているなんて知られたくない自分の弱点なのに、それを太陽のもとに晒そうという行為なので、大抵自分のタイプを知ると悶えるか否定したくなります。

(もうその時点でエゴ確定~。ひゅーひゅー)



ですが、自分や他人のエゴの形を知ることで、その人が受け取りやすい形に変えてあげることもできるのです。


ちょっと前に流行った「ビリギャル」って知っていますか?

(映画もおススメ 有村架純ちゃんがカワイイ♡)



高校2年生当時、小学校4年生くらいの学力しかなかったさやかちゃん。

彼女を見事に慶應義塾大学に現役合格させた先生は、エニアグラム使いです。



塾の坪田先生は、さやかちゃんのタイプを分析し、受け入れられやすい形で伝えてハートに火をつけました❣

結果、だれもがムリと思っていた慶應義塾・現役合格を果たしたのです!


こんな感じで自分のタイプを知ることは、自分の弱点を知ることになるけれども、逆に言えばどうしたら自分の恐れを克服できるのか?というヒントにもなります。



たとえば、私はエニアグラムでいうと、タイプ5なのです。

このタイプは自分が納得するまで知識を仕入れたいタイプです。


その知識を仕事などに生かして、すぐにアウトプットすればいいのですが。

タイプ5はそれができない・・・


「もし自分より詳しい人がいたらどうしよう?

間違っていることを伝えてしまったら?

私の説明がわかりにくいと言われてしまったら?

馬鹿な事していると思われているとしたら?」

と、いくらでもタイプ5のエゴがしゃべりそうな、偽物の自分が出てきてしまうんです。


エゴは偽物の自分なのですが、【偽物の自分】はエゴと結びついているので、エゴが消えたら自分も消えてしまうほどの恐怖なんです。


なので、偽物の自分は、そもそもエゴを認めることはできないです。



それでもあえて、自分を軽く人生を乗り越えていくためには、エゴと向き合うことをお勧めします。


私がこうやってブログを書いているのも、エゴ5の存在を認めて、「恐れ」に光を当てているかもしれません。



ちょっと長くなったので、次回はエニアグラムのタイプをざっくり紹介しようと思います。



 

エゴを認めて、「いまここ」の感覚に至れると楽になりますよ。

セッションのお問い合わせはコチラから。FacebookのメッセンジャーからでもOK!








閲覧数:16回0件のコメント

Comments


bottom of page